2020年12月1日(火)〜18日(金)まで開催される 「新価値創造展2020オンライン」に出展いたします。 イベント期間中は、オンラインにて商談を行うことができますので、OPTにご興味の
keyboard_arrow_right詳細はこちら2020年春に、OPTの利活用を行うためのコンソーソアムを設立する予定でしたが、MALAYSIAN WOOD EXPO 2019等のイベントに参加させていただき、 多くの方や企業様とお話をさせて
keyboard_arrow_right詳細はこちら「街を豊かにするストリートファニチャー」 オイルパームの樹幹をコアに、表面にスギなどを天然系バインダーで接合した 全天候型ストリートファニチャーです。名古屋芸術大学 芸術学部芸術学科 駒井
keyboard_arrow_right詳細はこちら2019年12月5日(木)~7日(土)に東京ビックサイトにて開催された エコプロ2019に出展しました。 総来場者数147,653人。 お子様の団体もたくさん来場され
keyboard_arrow_right詳細はこちら
株式会社パームホルツは、強度がなく建材としての利用価値がないために未利用資源として扱われていたオイルパームの樹幹(Oil Palm Trunk = OPT)を木質系製品に生まれ変わらせる新しい技術や特許を多く持っている会社です。
その技術は元々、日本に戦後多く植林され、伐採後の利活用が少なくて問題となっていたスギの利活用研究に向けて開発された圧密化技術です。
耐摩耗性などの強度の問題でフローリングには使えなかったスギを圧縮することにより耐摩耗性強度を2倍~3倍に高めることでフローリングにも利用出来る事を可能にした当社の前身企業マイウッド・ツー(株)が研究開発を行い特許を取得した技術です。
私たちは、オイルパームの植林面積が生産世界2位であるマレーシアで、木質系製品加工を製造するに必要なモノづくりのノウハウを伝え、OPTの未利用資源を価値ある資源へと生まれ変わらせる事業化の支援を行います。
また、マレーシアで製造した木質系製品やエクステリア製品を建材や家具などの材料として取り扱いたい企業とのマッチング事業を行います。
オイルパームの樹幹(Oil Palm Trunk = OPT)で、石油化学素材を一切使用しない「人と地球環境に優しい木質系製品」をつくることが、株式会社パームホルツの技術でできます。
これまで、学校、市役所、体育館・図書館などの床やテーブル・旅館の内装・日本庭園の池の橋・ベンチの板など屋内外問わず施工されており、安心・安全な製品であることを実証することができました。
そこで、OPTの利活用をビジネスとして展開していくために、OPTの安定的な供給ルートの確保、OPT木質系製品の量産技術支援、OPTを使ったものづくりの研究開発、OPTを使用した製品の販売を目的としてパーム油の生産が盛んであり、そして、OPTの利活用に悩んでいるマレーシアで事業会社を設立(2021年春頃予定)することにいたしました。
そこで、事業会社と共にOPT事業に取り組むパートナー企業様を募集いたします。
未利用資源のOPTの利活用に興味のあり、事業会社と共にOPT事業に取り組みたいと考えている企業様、お問い合わせフォームよりお問い合わせください。
この事業でOPTを利活用できるようにするためには、大量のOPTをいつも安定的に供給できる仕組みが必要です。 そこで、未利用資源であるOPTの利活用に興味があり、木材加工会社と提携していただけるオイルパーム農園を募集しております。
OPTは、デンプン・糖分を多く含んでいることから、伐採してから24時間以内に加工工程に入らなければOPTの腐敗が進み、資源としての価値がなくなってしまう問題があります。 そこで、オイルパーム農園と提携可能な合板メーカーを募集しております。 「高付加価値の木質系製品加工技術とものづくりに必要なシステムづくり」については私たちが伝承します。
OPTのビジネス化に向けての活動やさらなる利活用の研究開発には、まだまだ資金が必要です。
そこで、OPTの利活用や環境保全、SDGsに貢献する事業に興味があり、ESG投資をしていただける投資家を広く募集しております。
私たちは、OPTの高付加価値の木質系製品技術の研究開発によって、用途により強度や加工方法の異なるOPT木質系製品をつくることはでき、それをマレーシアの木材加工会社に伝承することはできますが、量産した経験はありません。
そこで、木質系製品の量産技術がある企業様で、現地で量産技術支援を行っていただける企業様を募集しております。
OPTを芯材に、スギやアカシアなどの植林材を表面材としたOPT複合材は木材の風合いを損なわない天然木に代わる素材です。
そこで、木質系製品を使用したこれらの製品制作や販売に興味がある企業様を募集しております。
OPT木質系製品以外にも脱プラスチック推進原料や家畜の餌、きのこ栽培に使用する菌床など、様々な用途に利用可能です。
OPTは石油化学素材を一切使用しない地球環境に優しい木質系製品ですが、施設に施工する場合は鉄やネジなどの非天然資源を利用して施工を行うしかありません。
私たちは、施工を含めすべての工程を「自然由来の資源だけで完結する」ことを目指しております。
そこで、非天然資源を利用して施工を行う企業様を募集しております。